監督:矢口史靖
出演:五十嵐信次郎、吉高由里子、濱田岳、川合正悟、川島潤哉、田畑智子、和久井映見、小野武彦
『ウォーターボーイズ』 『ハッピーフライト』などで人気の矢口史靖監督がメガホンを取った、頑固なじいさんとロボットをテーマにした爆笑コメディー。弱小家電メーカーの3人組が 新型ロボットの開発に失敗し、その場しのぎで中に老人を入れてロボット博に出場したことから巻き起こる騒動を描く。一躍人気者になってしまうロボットの中 の老人を、ミッキー・カーチスが新人俳優・五十嵐信次郎として好演。共演には『蛇にピアス』の吉高由里子、『鴨川ホルモー』の濱田岳ら多彩な顔ぶれがそろ う。
ストーリー:弱小家電メーカー、木村電器に勤務する小林、太田、長井の3人は間近に迫る ロボット博での企業広告を目的に、二足歩行のロボット開発に奔走していた。しかし、発表直前の1週間前にロボットが大破してしまう。慌てた3人はとっさの 判断で、一人暮らしの頑固老人・鈴木(五十嵐信次郎)をロボットの中に入れて出場したところ、鈴木の奇妙な動きが絶賛され……。
あーららったらロボットの中に入っていたのは・・・
おじーちゃまなんて素敵
はい。木村電器のダメ社員3人衆といえば小林サーン(濱田岳)
太田サーン(川合正悟)
長井サーン(川島潤哉)
社長の木村サマ(小野武彦)ったらミッションしちゃったよ
お主建ち!二足歩行ロボットの開発じゃあぁぁぁ!!!!
トリオ・ザ・ダメンズよっしゃやるぜ〜〜
ロボット博の一週間前・・・ロボットは形になった
こちらのロボット様の、お名前“ニュー潮風”である
じゃじゃーんニュー潮風
だよーーーん
出来たぞ すげーぞ ^(*ノ^ー^)ノ☆パチパチ
ところがどっこい難はふりかからずば起きてしまったヾ(゚0゚*)ノアレアレー
大変っっビルから転落させて大破だよ
窮地に追い込まれた3人サマ。
考えたのはロボットの中に人間を入れて誤魔化す計画ロボットの中へと入るのは独り暮らしの老人・鈴木重光サン
架空のオーディションで探し出してしまうヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
うーん。良い考えだと思うが、やっぱり難アリアリ
鈴木がロボット博で調子に乗ってしまった
このロボットの中・・・演じる五十嵐信次郎
はい?他人のそら似?いやそれとも????73歳のシンデレラボーイ
歌手に高座に俳優とご活躍の御方
ミッキー・カーチス氏であるのだ(*^-゚)vィェィ♪
さて。この鈴木サマったら
「老いては子に従うのであーる」なんてのは何処に?
何だ???と真逆ぶっ太頑固者街道を行く偏屈じーサマ老人劇じゃオレサマが主役じゃなきゃ嫌だいっ
御孫サマ達にだってモテたい認めて欲しいのぉ・・・
そりゃ勿論老人仲間にモテてぇっす。
ちやほやぷりーず♪お調子ぶっこくーの図に乗りーの
でもね。そんなオレ様じーちゃんも御自分の行いにしょげるよロボットオタクで“ニュー潮風”へ本気愛の佐々木葉子さん
たまたま会場にいた葉子サン倒れかかった柱の下敷きに
ニュー潮風が、佐々木を引っ張って、無事だったよ演じる吉高由里子さん。
実にお可愛い しかもイケてる とてもキュート
も〜素敵な「オタクっぷり」を演じておられる
むふっむふふっむふふっ 彼女だから良いのだ
さてさて・・・難はまだまだあるのであった
it's one day only 1日限りのオヤクソク
社長サマったら!!!!!!
でっかく出ちゃったんだもんなぁよし 駅前でお披露目する!!!
って 待てヾ(-д-;)ぉぃぉぃ待て話が違うっっ
トリオ・ザ・ダメンズ社員は
うーん・・・ま・その「再度、頼みます」
鈴木じーチャンへと、お頼みするワケ
・
・ うおぉぉこりゃワジじゃっっ
・ テレビのニュースで見たのアレはワシが入っておったのじゃっ
わしは怒りmax
かーっ全部暴露しちゃるわいっ
そして・・・コトは作り上げてしまうかなと
鈴木じーちゃんも、勿論 ご承知のコト
ニュー潮風が公園のトイレに駆け込んじゃったり・・・
やーん。竹中サマ
そりゃもー何だかんだあったけどさ
うんそうだよね。
「4人」で
そうなんだよね
蛇足
今の自分が現実
こういう「未来」を夢に描いても良いじゃない?
人が夢を見るから「儚い」なんて勿体無いよね
この後は「どんなかな」って思うのも夢